下町ロケット2:新春SP

下町ロケット2:新春SP
公式サイトはここ
https://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/
まあ、延長版で、確かに収まりは良いけど
2時間かける必要があったんでしょうか?普通に1時間で終わると思うけど。
それよりも
下町ではだめなんです。国家でなければ、と聞こえてきそうなニュース。
唖然:この記事:中国のロケット
https://www.asahi.com/articles/ASLDV63PQLDVULBJ019.html?ref=tw_asahi

違うものを調べられるということは可能性は高まる。
いま日本は月にロケットを打ち上げる計画あるのかな?
月を通り越して
火星の競争の方が面白そうだが、月の所有権は
早いもん順でしょうかねえ?

とにかく、地球の上で領土というものがある限り
地球外に目を向けたいですね。

今回のドラマは
農業の自動化への第一歩でしたが
まあスペシャリストがたくさんかかわって今は可能となるということが
すぐに個人レベルでも使えるようになると思います。
そうなると視野を拡大させると、
不毛の地域でも
農業が可能になるんでしょうかね。
考え方次第ですね。

もしかしたら、輸出入制限がかかる機械にもなりうると思う。

まあ、一応、娘(土屋太鳳)がどうするのか?で次回があるかな、と言う感じで
終わりましたね。
そこそこ楽しかった。

農業:わかる気もするし、もっとドライに対応しないと
国際競争に勝てない気もする。
途中、不安になりました。
終わった後、中国の月の逆面のロケットに関して、まさに
教えてあげることはできても、逆はないんだよな、とこのドラマと逆のことを
考えてしまった。

投稿者: zuikou

占い、風水と関係ないことも 日々の更新という観点からどんどん書いていきますね。 http://fengshui-cafe.com/

コメントを残す