米津玄師:デジタルチケットの簡単な表示方法

米津玄師:デジタルチケットの簡単な表示方法
既存のSNSは本名でやっているもの以外は
確認が難しい。いくらFBでも本名とは限らないですよね。

ですから、既存のアプリダウンロードが一番わかりやすい。

それ以外、
今回の米津玄師の場合などは
スマホ表示。
それなら簡単に
iPhoneならAppleのメアド
androidならGメールのメアドを使えば
当選メールをすぐに見つけられる。

そしてログイン。
一度ログインしておけば
ホーム画面にお気に入りとして入れておけば
簡単に会場でも焦らないで提示できます。

すごく簡単です。

お試しあれ。
パソコンで使うメアドはめんどくさい。

ちなみに宇多田さんの時の「チケボ」のアプリもまだ入ったまま。
一定期間しか有効でないし、宇多田さんのコンサートチケットはスクショで
保存している。
ここまですればプリントアウトは簡単だよね?
これわからなかったr
今後コンサートにはいきにくいよ。
私はスマホ使い始めて1年と2か月しか経っていないんですよ。このくらい簡単です。

もし、男女ともにグランドスラム優勝というのなら

もし、男女ともにグランドスラム優勝というのなら
可能性の議論ですが
テニスの男女ともに同じ国の選手が優勝するということで言えば
日本の2選手ということは今年が可能性マックスかもしれない。

オーストラリアンオープンの
公式サイトはここ
https://ausopen.com/

調べていないのですが
男女ともに同じ国の選手が
シングルスを制したのはそんなにないのではないかな?

今回は錦織選手を最大限に応援します。
作れる記録はチャンスのある時に作るべきです

足場の撤去作業開始

足場の撤去作業開始
とうとうここまで来たか、という感慨もある。

すでに作業が始まっております。
私も足場を撤去する前に写真を撮っておきました。

何か完成した時も感動が大きかったですが
今回もまたなにか変化していないようですが
細かいところがかなり変化しているので
すごく
感慨深いものがあります。
デザインの変更は一切ありません。
出来上がったデザインは継続させることで伝統になります。

細かい修繕のみですが
それが実に意味がある。

ということで今回の工事も終わりにかかってきました。
あとは追加作業と
部品取り寄せの修理のみです。

あと二日間くらいで終わります。

ちなみに「米津玄師」横浜アリーナまだ発券されていない

ちなみに「米津玄師」横浜アリーナまだ発券されていない

今週始まるツアー
事前の登録者と
違っていた場合はいかなる理由があっても入れない。

ここ忘れないでほしい。

さらに
私は横浜アリーナですが
いまだ発券されていない。

10日前ですけどね。いや切ったか。

デジタルなので
いつでもいいけどね。

しかし、やさしさはある、
いま「トレード」申し込みしたら
マッチングするかもしれない。
これ当日の午前中まで可能です。

逆に当日朝起きて体調悪かったら
熱烈な正規のルートで「トレード」をエントリーしているファンに
譲ることをお勧めする。

私もインフルエンザなんかだったら、悔しいけど絶対に行かない。
だから体調管理は必要なんです。

米津玄師:同行者まで事前と同じか本人確認

米津玄師:同行者まで事前と同じか本人確認
サイトは引用できるかわからないから

引用文章
ここから
【米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃】
1月19日(土)・1月20日(日) アスティとくしま公演の購入者全員(申込者・同伴者)へご案内いたします。

本公演は席種に関わらず入場される申込者・同伴者全ての方を対象に、チケット転売対策、不正入場防止を目的に入場時にデジタルチケットに記載のお名前と身分証明書でご本人様確認を行います。

ここまで

引用終わり

完全なる本人確認
助かります。そうでないと
転売屋が生まれる。

さてと

コンサートは事前に
宇多田さんの場合みたいに同行者の写真までは必要はなかったけど
名前や住所の登録は必要だった。
それと一致するかどうかの確認を
するというもの。

どんどんやってほしい。

写真のない証明書は
二重認証忘れないでね。
安室さんの時みたいに、住民票とか
戸籍謄本を一応子供には持たせるとかね。

泣いても入れないと思います。

よーーし、気合入ったぜ。
高齢対象のコンサートはデジタルチケット避けられるけど、
アプリダウンロードさせればよいんですよ。
既存のSNSは本名とひも付されていないからダメ。

中島みゆきさんのチケットも配送されているのか:毎日一喜一憂だな

中島みゆきさんのチケットも配送されているのか:毎日一喜一憂だな
たぶん、正式なサイトはないと思うが
「夜会」のチケットが16日から配送らしい。
席がわかっているから、物理チケットで
この二つの条件だけで、直前とはいえ1週間以上あるなら
転売屋が生まれる土壌はある。
最近、この二つの条件だけでも「危ない」と思うようになってしまった。
昔はひと月前にチケット持っていないと不安になったものだけどね。

あとは、直前の発表、直前の売り出し、みたいな
逃げ方もある。
昨年の桑田さんの「ひとり紅白」もそれに近い。これも効果あるし
しかも本人確認。でも同伴者の事前登録がなかったところで
転売屋が生まれた。

一番は事前に同伴者の登録で
変更を許さない。
さらに
今回の米津玄師さんみたいに、なおかつ本人確認を会場でも求める。
逃げ道として、当日まで「トレード」OK.この辺りに落ち着きそうです。

また、昨年の宇多田さんみたいに
事前に同伴者の写真登録があれば完璧。
そこまでするとチケット代に反映されてくるけど、
転売価格が半端ない。

実際よく聞くのが行きたい人が多めに買って自分の分をタダにするという発想。
これを聞いたとき唖然とした。
自分が楽しむ分はお金だしなさい。
エンターテイメントの対価というものがあるんですよ。

それを払えるかどうかで「行くか行かないか」の意思決定をすれば
良いコンサートに出会う確率が高くなります。

今回の米津玄師さんのコンサートも
「フラミンゴ」特別版DVD付を購入して、実は迷っていたが、
YOUTURBでの彼のライブ映像を見て、エントリーを決めた経緯がある。
人の評価ではなく、自分の評価で行くか決めた。
それこそ「QUEEN」も「キャロル」も行くかどうか自分で決めたよ。「OZバンド」なんかも。

今になってうらやましいと言われるよ。
自分で決めないから、行けなくなる。

本題に戻って
中島みゆきさんの「夜会」席が悪いみたいですね。まあそれも運。2回目買えなかったのも運。
1回は確保しているので一応楽しんでくる。

深田恭子:「はじめて恋した日に読む本」 「新しい王様」on TBS

深田恭子:「はじめて恋した日に読む本」 「新しい王様」on TBS
公式サイトはここ
https://www.tbs.co.jp/hajikoi_tbs/

とにかく既視感がある。
深田恭子さんは「未来講師わたる」だったと思うが
今から探す
「未来講師めぐる」でした
これ
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0533/
ここでも塾の講師。
ちなみにこちらはテレビ朝日。
確か馬鹿枠のはず。
こちらの方はすごくお勧めでした。
なかで「ちい散歩」のパロディとか出てくるし
勝地さんが太ったり痩せたり、記憶の問題があったというような話で
いろいろと面白かったです。

そのイメージをすぐに今回思い出しました。ですから
勢いが重要なんですが、その勢いも半分くらいまでで失速。

どうせ見るなら、「未来講師めぐる」の方が面白いと思う。
と違う番組の宣伝で終わるね。

今回の悪いのは横浜流星さんがイケメンでは少し弱いのではないかな?と思う点。

確か数年前まだ無名だった時舞台で見たと思う。その時はイケメンだと思ったと思うし
そのように書いたと思うが、テレビはさすがにイケメンは多数いるんだな、と思った。
それかもっと目立たないといけない。

まあ、これと「QUEEN」はたまに見るという感じ良いのではないかな。
公式サイトはこれ
https://www.fujitv.co.jp/QUEEN/

みんな美形ですけど、年取ったなあという印象もある。
深田恭子さん、竹内結子さん、水川あさみさん、斉藤由貴さん
一番若くて36歳とかでしょう。
もっと若手の女優も加えて行かないと、一定層にしか訴求しなくなるのではないかな?

その点
「新しい王様」6話
公式サイトはここ
https://www.tbs.co.jp/atarashiiosama/

これは一番面白い。藤原竜也さん演じるところの主人公、最近の中でも
一番いけてます。
彼を観ているだけで十分。
ただ、6話で面白くなった話が
たぶん
Paraviに引き継がれていくんだろうな、という予感は十分に感じてしまって
さみしさがともなう。
TBS版だけでも見る価値はある。いまからでも見てほしいです。
上記の2つのドラマからすると女優は弱い。
しかし夏菜がいる。武田玲奈さんも、一定層には人気あるみたいです。
私からすると朝ドラ女優の夏菜がいるという方が訴求力あるんですけど。
WOWOWみたいに意外と適材適所で俳優を使っていて
八嶋智人さんとかに枠を与えて、自由に持ち味を出す演技させているので
生き生きと演じている。
昨日、深田恭子のドラマと続けてみると鶴見慎吾さんがかぶっているというのにも気が付く。
まあ今季一番でしょうね。

一応、近所の方の監視カメラの利用も視野に入れる

一応、近所の方の監視カメラの利用も視野に入れる
近所の方で四方に監視カメラをつけている方がいらっしゃるので
その方のデータも利用させていただこうと考えております。

この方の監視カメラからは
向こう三件、のみならず
うちの前もきっちりと映っております。

データを借りますよ。

もう自転車を店の前に置かないでください

もう自転車を店の前に置かないでください
今回の工事で昨年11月に塗った店の前の柵を
もう一度塗りなおしました。

止めるほうは柵に
「自分の自転車」をくくりつけられて
盗まれないようようにできると
思っているのでしょうが
それならば
出し入れで傷んだ柵の塗りなおし費用を負担してください。

全て自分中心の人です。
公共のものとか
人のものはどうでもいい、
という発想。

人の損害も意識してください。

実は大体誰がやっているか、停めているか
わかっているのです。

しかしそれを言うと逆切れされてしまう。

近くに来た店のお客様も
勝手に停めるので
そこのご主人も逃げ腰です。
しかし人の迷惑はどうでもいいのか?
と思う。

足場を外したら、こんどは停めないでほしい。

本日は「水道」工事:それで終了

本日は「水道」工事:それで終了
本日はこれから水道の工事です

それで一連の工事は終了します

残りは塗装の直し。

やっと終わるという気持ち。
工事開始は
10月の電気系統から

少しづつ進めて
3か月間ですね。

何本の契約だったんだろうか。

と思うが専門がみんな違う。

一応プロフェッショナルを集めたつもりです