鑑定料金の徴収
通常、風水鑑定をいたしますと
私の場合は前払いです。
しかし
特別な場合、
後払いになるケースが多々あります。
その時、
顧客の性格でしょうが
どうしても
自分の選択した物件が
良くないという判断をすると
支払いが遅れるというか、うまく逃げられます。
お客様とすると
物件購入を見合わせたら
お金はいいだろう、という考えでしょうが
買わない、という助言にも費用が発生するのです。
以前、
料金はいただきましたが
良くないという判定、をした物件に
どうしてもということで(だいたい昨今はお金の面で選択権がないという方が多
いので)
強引に住んで
あとですごく後悔された方を知っております。
その後悔は私の耳には他人からもたらされたもので
本人は強引に決めたので
もう私に合わせる顔がないのです。
なんというか
本当に不動産購入は難しいので
簡単に、考えない方がよろしいと思います。あとは
信用してください。