途中急遽、野球観戦
出張鑑定の帰りに
東京ドームで
ベイスターズ対ジャイアンツのチケットが余っていたので
観戦してきました。
試合内容は
かなりいい試合で、
ベイスターズのランドルフの気合の入ったピッチングが光りました。
ジャイアンツで
あの球についていけそうなのは見ていて
ラミレス、阿部くらいでした。若干、谷と小笠原が打つかもという感じでしたが
ほとんどが、ファールで芯に当たったヒットはほとんどなかった。
逆に
内海も立ち上がり以外は本当にいいピッチングで
途中からは緩急の使い方、直球の伸びは素晴らしいものでした。
その中でどんな視点で試合を見たか?
WBCのメンバー中心に見ておりました。
内海は合格、亀井は失格、小笠原は合格
内川も合格、村田も合格
あながち変なメンバー選んでいないということが本当に分かりました。
さて、
帰ってくる途中
杉山愛さんが東レでダブルス決勝進出、頑張ってもらいたいものです。
しかし東京ドームは人が入っているなあ。雰囲気も
観光地みたいでよかったです。それでつい、試合見てきてしまいました。
しかし最近、先発がともに完投で
1対0の試合ってありましたっけ?特にベイがらみ。貴重な試合を見た気がした。