water aid二日目

water aid二日目
個人的には初日のほうがよかった。
「ウーワールド」とかいうのと「ACCESS」
「AFI」「氷室京介」という感じで見ていたのですが
BOWYの時の勢いが感じられない。
しかし
ファンの結集度はすごいものがありましたが
声が出ていないし、
動きがないので単調な舞台になっておりました。
しかしバックバンドはよく
あのバンドでよくも
こんなに単調で平凡な曲ばかりやるな、と思うほどでした。
個人的には
相川七瀬さんを聞きたかったのですが
すでに終わっていたみたいでしたね。
また本日は誰も
「水資源の貴重さ」に対するメッセージがなく
その点は残念でした。
とにかくも
「道志の水」缶詰を売っているくらいに
水をアピールしていたのですが
何か伝わってこない。
まあ第一回目ということで
続けていけばよいと思いました。
何となく横浜市水道局が
浮いている感じのする会場の雰囲気でしたから。。。。
というわけで
ライブに関するコメントはありません。
「AFI」が少しプリテンダーズぽい曲をやっているなあ、という程度。うまくす
るとよい曲になるのに
なんであんな終わり方ばかりするのかという作りの楽曲が多い。というくらいで
しょうか。これで全米NO..1のヒットだしているバンドなんでしょうかねえ。

投稿者: zuikou

占い、風水と関係ないことも 日々の更新という観点からどんどん書いていきますね。 http://fengshui-cafe.com/

コメントを残す